検索条件なし

令和6年 文教委員会

9月10日(火曜日)

令和6年 文教委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

本多夏帆
本多夏帆
ワクワクはたらく現職

映像ID: 2806

17537【本多委員】  ありがとうございます。一応今、最低賃金よりはきちんと高く設定されていると。まずそこはちょっとほっとしました。これは本当に、物によっては、結局1時間500円とか、そういう返答があったらどうしようかなと思いながら聞いたところ。いや本当に。でもそれをやっているところも当然あるわけで、そういう実態もあるかもしれないということ、きちんとした形でそれをお伝えしていかないと、やはり人も集まらないというふうに思いますので、そういったことも含めて、しかもこれは今後もきちんと議論をし続けるということをお願いしたいと思っています。
 最後に、先日学校ごとの交流ということが子ども議会でもテーマになったと思っています。学校の子どもたちが、ほかの学校の生徒たち、市内の様々な子どもたちと交流をしたいという思いがありました。このことは1つ、この部活動という活動においても、交流をするということにも非常につながってくるというふうに思っていますが、先日その議論の中では、他校とやるに当たって様々なトラブルが懸念されるというような話がありました。
 逆に、今既にほかの学校の部活動に参加しているという実態があるというふうに考えると、ほかのところからほかの学校に行っている実態というのは既にあるわけです。恐らくその中でうまくやれているところというのがあるのであれば、そのスキームをほかの交流事業について使っていけばいいのではないかなというふうに思いました。
 なので、この交流をするに当たっての、例えばこれまであったような、これまでもう既に取り組んでいる部活動間での交流におけるトラブルの実態として、まず何かあるのか。今すぐそれはちょっと出てこないのであればあれなのですけど、この議論が交流というテーマで様々な議論に発展させられるのではないかというふうに考えますけれども、その辺りはいかがでしょうか。