検索条件なし

令和6年 文教委員会

9月10日(火曜日)

令和6年 文教委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

17554【荒井指導課長】  まず教員のほうからお話をしたいと思いますけれども、教員たちへの説明という部分ですが、今回策定を行うに当たって、冒頭の説明で申し上げましたとおり、各学校から委員を選出して、その委員で話合いをしているというところがございます。その中では、各学校で検討状況を説明して、教員たちからの質問や意見なども吸い上げるといった活動も行っております。
 今回このようにまとめているわけですが、別紙3の頭を見ていただきますと、「保護者・教員の皆様」というふうに書いてあると思っております。こちらの資料の配布はもちろんですが、現在、想定は各中学校の新入生保護者説明会なのですけれども、こちらで使えるような説明動画の準備を進めているところでございます。こちらはもちろん教員にも見てもらうことができますので、これで共通理解を図っていきたいなと考えています。
 部活動の運用については、委員もよく御存じで、説明する機会を設けていただいているのだと思っているのですけれども、ずっと行っている部活動でも、年々この部活はどうなのだとか、どういう活動をされているのかというのは、各学校に質問が出るのは、一般的なことだというふうに認識しています。だとすれば、実施しながら、走りながらも、常にやり取りが発生するのが通常の状況というふうに思っていますので、各学校で十分説明ができるように共通理解を進めていきたいと考えます。