17591【三島委員】 理解していなくて、すみません。では、学習者用コンピューターでそこを読み取って、入れる。分かりました。ありがとうございます。よかったです。
では、違うことに行きます。このオレンジ色の第六次子どもプラン武蔵野の策定の着手に当たって、様々なアンケート調査をしているというところから最初は伺います。子ども・子育てに関するアンケート調査報告の3ページのところで、収入と家計の逼迫と、あと、体験や所有物の欠如という3つの要素の生活困難度指標を用いた、そこの意図。その3つを用いた意図。あと、そこから見えてきたこと。また、そこから見えてきたことをプランの施策にどのように生かしているのか、ちょっとそこを伺えればと思います。