検索条件なし

令和6年 文教委員会

11月12日(火曜日)

令和6年 文教委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

三島杉子
三島杉子
日本共産党武蔵野市議団現職

映像ID: 2843

17673【三島委員】  これから進んでいく中で、ちょっとこれは漠然としているところも、もちろんこれから基本計画だからあるので、では、その段階で様々意見は、説明もし、意見交換会もしということをしていく、今回はパブコメで吸い上げていくということで、有識者会議、建築の方が入られて、私も傍聴させていただいたときもあったのですが、バリアフリーの部分など、本当にかなり他地区のプールなどもいろいろ御紹介いただいて、細かな部分まで、こういう視点も本当にあるよねなんて、素人ですから思いながら聞かせていただいて、すごく深まった部分はあるかなというふうに思っています。あとレクリエーション部分なんかの入れ方も随分、前に1案、2案、3案と出てきていたときよりも、かなり本当に深まっていっているかなと思いましたので、この段階で意見いただいたりが、要望書も出ているということだったので、意見書、意見ですか、何かあるのかなとちょっと思ったので伺いましたが、この後していくということで一応分かりました。これから基本計画に行くときに、本当に様々な、これからさらに利用する方が増えていくという形になっていくと思いますので、市民が自分たちの大事なプールと思っていけるように、本当に意見を吸い上げるような方法を考えてやっていっていただきたいと思います。
 すみません、まだあるのですが、12ページのところで、その様々積み上げていったところの御紹介をされているところで、調査結果のアとかイは案3が多かったみたいなのがあって、ウのワークショップのところについては書き方が何となくさらっとしているような気もしたのですけれども、ワークショップの中で、案1とか案2とか案3のあたりに関わるような御意見はあったのでしょうか。ちょっとそこを、すみません、見ればいいのかもしれませんが。