検索条件なし

令和6年 文教委員会

12月11日(水曜日)

令和6年 文教委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

17769【森本図書館長】  図書館の休館日について御指摘をいただいたところでございます。こちらの考え方も含めてというところで御回答させていただければと思いますけれども、今、水曜日がプレイスと吉祥寺については休みで、今回も同様の提案をさせていただいているところでございます。こちらの水曜日の経緯というのは過去いろいろありまして、議会等でも議論になっているところというのは御指摘のとおりかなと思います。吉祥寺を指定管理にした際に水曜日を休館日にしたというのは、プレイスとの一体的な効率的な管理というところで設定をしているというところと、あとは、本市については市域が狭いので、そこで3館あると。中央は第1水曜日を除けば開いているというような状況ですので、そちらで移動していただいてというところも考えているというところではございます。
 それで、御指摘のとおり、図書館協議会のほうでも毎年度の図書館事業評価の中で、図書館基本計画のほうにもこちらは項目として立っておりますので、そちらも含めて御審議をいただいて、御意見をいただいているところでございますけれども、先ほどの委員のほうからの、利用者の方の声というところも踏まえまして、館内に御意見をいただけるようなボックスを設置しているというところと、あとは本当に御意見を図書館もたくさんいただきますので、インターネット経由で御意見をホームページのほうからいただくというようなケースもございまして、様々御意見をいただいているところでございます。その中でも、確かに水曜日がというところはあるのですけれども、水曜日が休館日というところでの御意見というところでございますけれども、それほど多くの意見をいただいているというところでは正直ないのかなというふうには思っております。今回、休館日といいますか、そちらの設定につきましては、現行の図書館基本計画のほうを定めたときにも基礎調査としてアンケートを実施しておりまして、そちらの中でも項目として設定をして、ニーズの把握。こちらについては、ふだん図書館を利用しない方というところでも無作為抽出でアンケートのほうを行ってというところがございます。なかなか図書館を利用しない方だと御意見を頂戴するというところが難しいなとは思っているのですけれども、そういったところを活用しながら、次期計画はもう少し見えてきておりますので、そういうところでもまた調査のほうをさせていただいて、そこの休館日の設定みたいなところについては考えていきたいというふうには考えております。
 以上です。