検索条件なし

令和6年 文教委員会

12月11日(水曜日)

令和6年 文教委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

17796【森本図書館長】  休館日のお話についてお答えをしたいと思います。こちらでもお話しいただきましたので、休館日は条例規定ではございますけれども、こちらのほうは様々なニーズですとか様々な要素があるかと思いますので、考えてみたいと思っております。
 それと、先ほどちょっと休館日の関係でお伝えをし忘れてしまったところがあって申し訳ないなと思っているのですけれども、休館日を、例えば水曜日から別な日に変えた場合の影響というところなのですけども、こちらの水曜日を定めたというところが、もともと、プレイスの一体的管理というところで、効率化というところを目指して休館日をそろえたというところがございますので、その辺りの効率的な運用にどれぐらい影響があるかというところと、あと、その運用の中で、事業団の中で水曜日を使って研修を一体的に行っているみたいなことも聞いておりますので、そこのタイミングもちょっと影響があるかなというところが要素としてはあるかなと思います。あと、図書館の全体的な運営への影響というところが1点ありまして、こちらは市内3館で図書の貸出しをする際に、市内の図書館で所蔵しているものであればどこでも受け取れますので、図書の配送便というのが毎日2便回っているのですけれども、こちらの休館日が変わってしまいますと、ここが少し影響が出てくると。要は、休館日がそろっている関係で、そこのハードルが1つというところになっているところが、休館日がずれてしまうと、そこでまた止まってしまうポイントが増えると。結果的には、市民の方に本が渡ることが遅れてしまう可能性というのを考慮しなければいけないというところも要素の一つかなと思いますので、様々要素はあるかと思いますので、そういったところを多角的に捉えて、ちょっと考えてみたいというところではございます。
 以上です。