14807【田川市民部長】 若干補足をさせていただければと思います。基本的な考え方というところなのですけども、一番外してはいけないのは、平等性というところと、公平にというところが非常にやはり重要なのだろうなというふうに思っています。特に、緊急経済対策という形で、コロナの感染症を起点として様々な経済対策を行っていく中で、そこのところは、やはり基本的な部分という形で、私たち、事業を構築する中では、ここは外してはいけないだろうということで検討してきたというところかというふうに認識をしております。
また、臨時交付金のほうも、必ず、当然ながら、これぐらいの枠で国から交付金がいただけそうだというところの大前提の中で、では何を優先順位をつけて、先ほどの公平性、平等性みたいなことも含めて、何をやっていけばいいのだろうかということの議論は当然ながら尽くした上で、今の令和5年度の取組というふうになっているというふうに御理解いただければと思います。
以上です。