検索条件なし

令和6年 総務委員会

3月4日(月曜日)

令和6年 総務委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

14809【恩田副市長】  午前中に臨時交付金等々については担当のほうから御説明させていただきましたけども、この新型コロナ感染症対策地方創生臨時交付金、それから今回の物価高騰対応重点支援地方創生交付金、これにつきましては、当然、国のほうが予算取りをして、これは補正でやっていただいて、その都度、各自治体のほうにこういった形での、財政力指数ですとか、その自治体の財政状況を見ながら交付金の額って決まるわけですけども、その連絡があって、それに対して私どものほうで、まず、その臨時交付金でメニュー化されたものがございますので、それとともに自由に使える用途のものもございます。その辺を鑑みまして、今この時点で何が武蔵野市として施策上必要なのか。それで、これは補正になりますので、基本的に当初予算に計上していなかったものの中で、今臨時性の高いものという判断の下に選択させていただいたというところでございます。
 それから、メニューとして市が選んだ、採択したものについて公にと、広報したほうがいいではないかというお話でございますけども、まず、補正予算でございますので、議会に諮り、議会の承諾を得ない限りにおいては確定しませんので、確定した段階では、基本的に、予算書がございますので、それは公表されるということになりますので、原則そういった形の対応ということになりますが、よりPR度を高めるという話であるならば、そういった広報の仕方も今後は考える必要もあるのかなというふうには思います。