15054【大野委員】 すいません、手挙げて。よろしくお願いいたします。簡潔に希望だけ言わせていただきます。
様々実証実験等ありがとうございました。ここと、あと濱邸も最近購入をされていて、吉祥寺から面的に──成蹊学園のケヤキ並木もあると、吉祥寺からずーっと散歩して、あそこへ行って、濱邸も見て、成蹊学園のケヤキ並木も歩いて行けるような開発というかをぜひ考えていただきたいという希望が1点で、そういう御意見というのはどうなのかなということと、あと、非常に親和性が高いのが、吉祥寺美術館とふるさと歴史館ではないかなと。その旧赤星邸、赤星鉄馬さんの展示とかレーモンドさんの展示だけでは、そういうことがやはり好きな人だけしか来ないというような、だんだん年数がたっていくと飽きてしまうので、その辺も含めて、武蔵野市のそういう文化的な、博物館的なもの、美術館的なものとして、あそこを象徴として使っていくという考え方が一つあるのかなということと、趣味的な部分として、ぜひ、星を見る会とか、武蔵野市が持っている天体望遠鏡、高価なものが眠ったままになっている部分がすごくあるので、あそこに持っていって、星が見られるといいなというふうに思っているということと、あと、以前から申し上げております、ここを活用していく段になったときに、ぜひこのレーモンドの建築を愛している人々に、ボランティアでガイド、ガイド・ボランティアみたいなものを育成していっていただきたいというふうに思っていますが、その辺について、この中で御意見等出ましたでしょうか。
以上です。