15847【射場都市機能再構築担当課長】 さこう委員がおっしゃるとおり、事業者からも、やはりアプリにアクセスしたときに何も投稿がないとか、そういった状態になっていると、もう二度とそのアプリを使っていただけないというようなお話もありまして、今回、8月、今日御報告させていただいた後、エリアの開設をする予定になっておりますので、その後に少し、サンプル的なものになるかもしれませんけれども、まずは私どもも少し投稿したり、ぜひよければダウンロードいただいて投稿いただければと思います。
あと、できるだけやはり利用者数を増やす、ダウンロードの数を増やしていかないと、まちの将来像の立案のほうもそうですし、市民目安箱のほうも活用していただけないのかなというふうに考えておりますので、その辺り、今回の社会実験を9月に行いますので、そこでしっかりとPRしていきたいと思いますし、事業者さんのほうも、いろいろキャンペーン等も考えていただいているというふうに聞いておりますので、その辺りは連携して進めていきたいと考えております。