検索条件なし

令和6年 総務委員会

9月9日(月曜日)

令和6年 総務委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

15910【福田行政経営・自治推進担当課長】  財援団体の指導の考え方というところにもつながるかと思いますけれども、当然今、財援団体がこれまで担ってきた大切な事業等もございますし、本来はこの指定管理者制度が始まる前から、管理委託ということで、言わば時代を先取りといいますか、という形で管理運営をしてきたという経緯もございます。
 その上で、今後、指導監督の考え方ですけれども、第六期長期計画・調整計画のほうでも、設立時の出資・出捐という関係のみならず、公共課題を連携・協働して解決する主体同士の関係として捉えることが必要ということで記載もされておりますので、その中で、必要なサービス、当然対人サービス的なところもございますけれども、そういったもの、財援の在り方というのは、今後、財援団体の指導監督の基本方針もございますので、こういったところで時代に合った形で見直しを行いながら、適正に指導のほうは行っていきたいというふうに考えております。
 以上です。