16350【菅委員】 大体1対4です。結局やはり会計年度任用職員は、男性が2割で女性が8割という、この男女比をもって考えると、今もちろんいろいろな御説明がありましたが、会計年度任用職員の待遇の格差は、そのまま男女の待遇の格差ということに、これはなってしまうわけです。そのことはやはり今女性活躍とかといろいろ言われている中で、もちろんやっておられるのだろうとは思いますけれども、1対4ですので、私はそのこともぜひ留意していただきたいなと思います。
それからもう1点、会計年度任用職員の休暇に関しては、この前かなり前向きな御答弁があったと思いますが、ちょっと具体的に日数や有休、無休に関して。前回の決算のときに一覧表で他市との比較も出していただいていますが、かなりいろいろな種類の休暇がありますけれども、ほぼこの常勤職員にそろえるという理解でいいのでしょうか、あるいは違うところがあるのであれば教えてください。