検索条件なし

令和6年 総務委員会

12月10日(火曜日)

令和6年 総務委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

菅源太郎
菅源太郎
立憲民主ネット現職

映像ID: 2882

16353【菅委員】  部長の御説明はよく分かっておりまして、ただ全体の傾向としてということを申し上げたので、もちろん男女で差がついているということではなくということはよく理解しております。
 それから休暇制度に関しては、今慶弔休暇に関してはそろえるということでしたが、それ以外にもたくさんの休暇。この前の一般質問でも取り上げられていたと思いますけれども、これから他の制度、働き方改革もにらみながらということですが、できる限り他市の状況も見ながらそろえていっていただきたいなと。これは決算のときには、三鷹、小金井、西東京、杉並、練馬の近隣5区市の事例も出ていますので、基本的には前向きに、できるだけ積極的に広げていただきたいなと要望しておきます。
 それから、これも一般質問でも取り上げられていたのですが、会計年度任用職員の報酬は常勤職員のように、この条例別表の給料表ではなくて、非常勤職員報酬条例第5条1項で、上限額だけ規定されています。読みますと、日額2万8,000円、月額35万8,000円、時間額3,500円と、これはあくまでも上限ですから、皆がこれをもちろんもらえるわけではないのですが、議決を伴う条例ですから、これよりも超えるような報酬になれば、もちろんこの条例改正が必要になるわけですけれども、今は規則で定められていると思いますが、例えば条例で下限額を設けるとか、基本的にはこういう議会の議決を伴う、常勤職員と同じような条例で報酬について規定するという考えはありませんか。