16383【下田委員】 多摩25市が16でそろえている中、僕は武蔵野市が18にするのが、なかなか市民理解も得られませんし、納得はできないとお伝えしておきます。
この地域手当、今回16%にしましょうというような勧告で、非常に恩恵を受ける自治体もあります。地域手当が10%のところもあれば、12%とか、そういったところには非常に恩恵がある中、武蔵野市は今16%なのであまり──三鷹市は15%だったと思います。そういった中で、この一、二%というのも、年単位で考えたりしてくると、非常に格差というか、他自治体よりか、その水準というのが、多少の誤差というか、なってくると思います。
先ほどの答弁を聞いていて、採用というような視点で、今横一線だとなかなか──三、四百人減って、今年度は600名弱というような部分で、そういったものも含めての他自治体との差別化というのもあるかどうかというのを伺わせてください。