21404【小美濃市長】 大きな話ですね。そもそも、分断は起こしてはまずいと思います。私、分断という言葉はもう使うのはやめましょうということを、この間、委員の方から指摘をされて、まあそうだろうなと思いまして、極力使わないようにしようと思っているのですが、しかし、平等にというのは、これは、先ほども議論がございましたが、平等にとか、公平にとかというところは大変重要なことではないかなというふうに思います。そのためにも、本当にどういった方がどういうサービスを望んでいるのかというのが非常に大事なところだと思っているのです。なので、私1人では到底その情報が仕入れられませんので、職員の方にもどんどんまちに出ていただいて、様々市民の声を聴いてきていただきたいですし、また、何が本当に今必要なのか、何が望まれているのか、そこが、ひょっとすると声の大きなところに予算の配分が偏ってしまってはいけないというふうに思っておりますので、様々声を聴かせていただきながら、本当に平等に市民の皆様が御納得いただけるような市政運営をしていきたいと。ちょっと大きな質問だったので、あまり、抽象的なお答えしかできないのですが、そのようには努めていきたいなというふうには思っています。