21421【恩田副市長】 また外環と首都圏域の道路の話ですけども、特に外環に関しましては、国幹事業なので、私がどうのこうの言える話ではないのですが、基本的には、この環状道路というのは、やはり国際的な都市間の競争の中において、経済、要するに渋滞ですとか流通機能が日本はかなり劣っているという状況の中で、国際的な地位を保つために必要なのだという考えの下に、恐らく環状道路というのは引かれていると思いますので、それに乗っかって、今、国幹事業として進められているという理解でございますので、ただ、進めていく段階で、もう御案内のとおり、いろいろございます。やはりB/Cの問題もあって、当初見込んだような数字にはならないだろうというような予想もありまして、なかなか、我々も要請しているのですが、国のほうはその数字を出してくれないといったようなところもございますので、それは今後も注視していきたいというふうに思ってございますので、そういう意味で、必ずしも道路が必要ではないということではなくて、効率的な道路網をどう構築していくかということについては、今後もやはり十分な検討が必要なのかなというふうには思ってございます。