検索条件なし

令和6年度予算特別委員会

3月13日(水曜日)

令和6年度予算特別委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

21447【田上人事課長】  先ほどのお答えとちょっとかぶるところがあるかもしれませんが、女性管理職のというよりかは、より責任ある立場で働いてもらえるようにというところでの視点になるのですけれども、今、男性も女性も特に、先ほど子育てとか家族の介護ということがありましたけれども、そちらに関しては、正直、男性も女性もあまり変わりはないのかなというふうには思っているところです。より、ちょっと女性のほうに寄っているところはあるのかなというところはあるのですけれども、そういったところで変わりはないというところで、そういったことに関しては進めているところで、今、先ほど3年目のところで子育てのところというお話はしましたけれども、その後、10年目のところでキャリアを振り返るというところは、ちょうど10年目のところで、早い職員ですと係長になっている職員もいるという状況がございますので、そういったところで振り返りのキャリアデザイン研修を行っているというところで、節目節目ごとで、そういったキャリアを振り返るところを研修等々をやって、そこで考えてもらうというところと、あとは、人事評価が毎年、初期面接と終期面接ということで、大体5月と、終期面接ですと1月ぐらいに行うのですけれども、そうした中で、それぞれ目標を掲げて、それに対する達成度とかというところを上司のほうと確認をしていくのですけれども、そうした中で、上を、より管理職を目指したらどうかとか、そういったところは促してもらうように、管理職のほうには伝えているというところでございます。
 以上です。