21533【川名委員】 ぜひとも実現へ向けて努力していただきたいですし、できない場合でも、それはできない理由が分かれば有権者も納得すると思いますので、そこは今後に期待をしたいと思っています。
もう一つ、公約というか──これ、あまり見えないですよね──市政や武蔵野を立て直すと書いた法定2号ビラ、ここにあります。立て直すのは何かと代表質問で聞いたら、コロナ前の社会に戻すことだという御答弁があって、まあそれもそうかなと思って、ちょっとそこで私は拍子抜けをしてしまったのですけども、ここに、二度と市有地は売却しません、あと、税金の無駄遣いはやめますと2つ書いてあります。選挙公報のところにも、税金の無駄遣い等々が書いてありました。この無駄遣いって一体何なのかなというのがよく分からないのです。先ほど他の委員から、消防団のところ、詰所のところの6,000万円が高額だったという御指摘があったのですけども、それはまた各款のところで議論したいと思いますけど、ほかにもたくさんあるのでしょうか。そこが見えないのです。1つのことなのか、もっとたくさんあってまだないのか、その無駄をこの予算でどれだけ削減されたのかというのが見えません。私ども会派からも請求させていただいた市長査定のところを見ていくと、確かに白紙とか凍結とかいうところの、しっかりそこら辺は公約というか、施政方針をこれに反映しているのだなというのは理解したのですけども、ほかに無駄はあるのですか。ここを御説明をお願いいたします。