検索条件なし

令和6年度予算特別委員会

3月13日(水曜日)

令和6年度予算特別委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

21534【小美濃市長】  先ほど、例えばコミセンの例を1つ挙げさせていただきました。やはりこれも職員が悪いというわけではないのです。コロナの間は、なかなか現地にその状況を見に行くわけにもいかない。そうすると、業者にお電話をする、業者が見に行く、業者の見積りそのまんま発注をする、そういうことが恐らく繰り返されていたのだろうなというふうに思います。これはコミセンから実際聞いた話なので、そうなのだろうなというふうに思います。そういうやり方というのは果たしてどうなのかなというふうに思っておりまして、やはりきちんと現場を見た人が、その業者の見積りと照らし合わせて、これは本当にこの値段で合っているのかどうなのかということを確認するということが、私は大事なのではないかと思っているのです。ただ、これはできなかったからしようがないかと思います。なので、代表質問のお答えでは、コロナの中で、なかなか住民と職員の皆さんがお会いできることがなかったので、そういったこともありましたよねという話をさせていただいたのですが、1つ大きな点といえば、先ほどの消防団の話がありましたけども、そのほかにも、市役所の職員が現地に行けなかったことによって、業者の言いなりというのはおかしいですけども、業者のつくったそのまんまの見積りをそのまま発注をしていったということは、やはり私はどうだったのかなというふうに今でも思っています。(「市有地の話は」と呼ぶ者あり)