21669【山本委員】 それでは、議会費、よろしくお願いします。
私が聞きたいのは1点でして、傍聴に来る人や、議員になりたい人、議員になる人を、対象としてどういう人を想定しているか。こちらのほうでは、例えば本会議傍聴受付とか、託児サービス等も傍聴者に対してあります。なので、傍聴者と議員の両方に関して、これは議会の中で、内部の会議での検討も必要ですけれども、まずは想定している方を教えていただきたいと思います。具体的なことを言うと、多様性の尊重ということは、やはり様々な人の参加が想定されていると思います。出産をするとか、病気があるとか、障害があるとかという人もいるし、いわゆる口話ができなくてヘルパーさんによる方もいるし、そういう方も含めて想定している方を教えてください。