21854【藪原委員】 分かりました。今の御答弁を聞いて、はい、分かりましたと言うしかないです。ぜひ検討はしていただきたいと思います。確かに通信事業者の環境は以前に比べると大分よくなってきていますけれども、例えばローコストのキャリアとかもまだありますから、そういった意味ではWi−Fiを検討してもいいなとは思っています。これはちょっとお伝えしておきます。これはもう全部、ぜひ検討してくださいと強く要望という形で結構です。
最後に、37ページの青少年問題協議会、そして地区活動事業です。これは先ほど来、自然の村のジャンボリーとかとも関わってきますけれども、ある意味では地区委員会というのは町内会のない武蔵野市においては地域の要になっているような地域もあるわけです。この地区委員会が様々な事業を行って、そこに子どもたちが縦につながったり横につながったりということをしているわけですけれども、地区委員会が様々な事業を行います。それで、回を重ねていくごとに備品というものも増えていくわけです。今は様々苦労して、備品などを倉庫などにしまっていると思います。あまりここは詳細には触れませんけれども。ただ、やはり保管について苦慮する地区委員会なんかもあるわけですから、中には、御自宅に余裕のある地区委員が自宅に保管するというような、そういった個人負担が発生しているケースもあると聞いています。様々、市との共催事業なども行っている地区委員会なわけですから、この辺はある程度市として対応する必要もあると考えていますけれども、御見解を伺いたいと思います。