21892【吉村子ども子育て支援課長】 これから設置ということで、権利擁護委員さんを委嘱しまして、これからどうしていくかというところは考えていくのですけれども、どうしても庁内ということで、その後、どこに設置するかというところで開設時間を延ばしたりということも考えると思うのですけれども、今、庁内というところでやるところは、5時までという形になると思います。まだ委員さんと検討したいと思っているのですけども、その中で、ほかの委員も言っていたように、最初にどんなふうにこの開設を知らせるかというところで、まず電話のかけ方はこうするのだよとかというところもお知らせしていきたいと思いますし、直接来る場合、こういう道順で来るのだよというところもお知らせしていきたいと思っているのですけれども、その中で、もし予約して、どうしても土曜日がいいとか、夜間がいいとなったときにはその時間を設定してやっていくというところはあると思います。LINEとか匿名性があると、その子の深い部分の権利の侵害というところが、できないので、できれば直接会ってお話しするというところをメインにしたいと思っているので、最初のきっかけは電話とかかもしれないのですけれども、その後どうやって会ってお話ししていくかというところは、より分かりやすいように、やりやすいようにやっていくということを考えております。