21982【橋本委員】 滞納整理といいますか、この関係は過去もいろいろやってきて、一定の成果もあったかもしれないが、また同じようなという言い方はあれですけど、やるということなので、どういう工夫が必要なのかなというのはありますが、もう時間がないので、それはちょっと今後よく見ていきたいと思います。
最後に市長に伺いたいと思います。住民投票制度については、市長は、分断という言葉はもう使わないというようなことをおっしゃっておりました。選挙公報では、外国人住民投票条例による市内の分断など多くの問題が発生しましたと、こう書かれている。それから、法定2号ビラでも、外国人住民投票条例は市を分断と、こういうふうに書いてあります。私は、分断があったとは思っていません。賛成、反対はありました。そういうことはあったけれども、市民が分断されたとは思っていない。むしろ分断を持ち込んだ方々はいらっしゃっただろうと思っています。それに乗っかった人もいたと思います。しかし、分断されたとは思っていない。市長は、分断という言葉は今後使わないということをおっしゃっているようですが、公報や法定ビラで分断という言葉を使ったのは間違いであったと、こういう認識でしょうか。