21981【山中納税課長】 それでは、新規事業3件についての、委託する方、会計年度任用職員はどんな方かというお問合せだと思います。まず、1点目のSMS催告システムの導入とコールセンターの設置に関しては、コールセンター部分については、実はコールセンターのほうは令和6年の10月から2年間をまず想定しておりますので、その2年間を想定するに当たって、コールセンター業務を少しでもスリム化して、手順をスリム化してから導入したいという思いもあって、14の収滞納業務の見直しのBPRの業務とコールセンターの業務を同時にできるところを探しまして、かなりの数の業者さんにヒアリングをいたしました。結果なのですけれども、コンサルさんが人材派遣会社と組んで事業提案をしてこれそうなところ、あるいは、既に収滞納業務とかコールセンターを受けている業者さんのほうでBPRができるという業者さん等がありまして、そういった業者さん等にお声がけをしている状況です。
それから、真ん中の会計年度任用職員につきましては、今、こちらのほうで当たりましたのは、国税の経験者の方になります。我々が一番困っております訴訟になりそうな事案、訴訟を担当する部署にいたことがあるですとか、それから長期事案、相続事案、滞納整理の中でも特に困難な事案等を専門に経験している方ということでこちらのほうは想定をしております。
以上です。