検索条件なし

令和6年度予算特別委員会

3月15日(金曜日)

令和6年度予算特別委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

22176【石川子ども家庭支援センター担当課長】  0123施設の4、5歳児支援の試行の結果についてお問合せいただきました。昨年の8月1日から31日までの間、0123施設、2施設において、4、5歳児の受入れということを、令和4年度に引き続き行ったところでございます。まず前提として令和4年度の状況としては、こちらが想定していたより人数がいなかったというところになりますので、コロナの影響で来なかったのか、そもそもニーズがないのか、そこがちょっと判断がつかなかったもので、令和5年度、再度試行させていただいたというところになります。
 それで、4、5歳児支援の実際の利用状況になりますけれども、4、5歳児の利用につきまして、利用者数ですが、0123吉祥寺で35名、はらっぱで53名というところになっております。一応そこについて大きなトラブルというのは、こちらでは認識しているところではございませんが、そこを受けての評価ということで振り返りをしたところになりますが、こちらの振り返りについては、子ども協会のほうで0123施設事業推進会議というのを設置いたしまして、外部の方も含めて、今後どうするかという意見交換をさせていただいたところになります。
 まず、4、5歳児支援についてはちょっと利用人数が少なかったというところで、遊び場としてのニーズは少ないのではないのかなというところは1つあるのかなと考えております。ただ、異年齢交流という形で、ゼロから1、2、3の子も4、5歳と交流するということは、今この社会情勢の中少ないというところがありますので、そこはやっていくのが必要だろうということは1つと、あと、今利用者支援事業基本型という形で、原則として未就学児童を対象としているところもありますので、支援が必要な御家庭に対して、どう支援を届けていくような工夫をしていくのかというところについて検討していくことが必要ではないかということで、子ども協会のほうから市に報告を受けております。
 それを受けまして市のほうとしては、次期子どもプラン、第六次子どもプランの検討を令和6年度予定しておりますので、その中で、今後の0123の方向性については検討していきたいと考えておるところでございますので、来年度そこは検討していくという形で考えているところです。
 以上です。