22238【藪原委員】 分かりました。ピンポイントにその世代についてのサポートということで打ち出さなくても、そういった人たちがきちんと支援につながるような施策をこれからも進めていっていただきたいと思います。採用なんかについては款が違うので触れませんけど、そういった部分では武蔵野市も取り組んではいると思いますので、あくまでも御担当においてはそういった就職氷河期世代という世代があることは、常に頭に置いておいていただきたいと思います。これは要望です。
それで、ちょっと先ほど委員長からも指摘があったように、また微妙にずれてしまうかもしれないのですけれども、別途教育の款でも聞くつもりですが、この款には学童やあそべえがあるので、ここでも質問させていただきたいと思いまして質問をします。御担当のほうでよいアイデアや御答弁があればお聞かせいただきたいと思うのですけれども、これは最近特によく市民の方から相談を立て続けに受けたので取り上げるのですが、週末学校行事の月曜日振替休日問題と名づけました。
私の子どもは既に成人しているので当事者というわけではないのですけれども、思い返すと、ああ確かにそういうこともあったなということがあります。例えば土曜とか日曜日に学校行事があったりしますよね。そうすると、児童は月曜日が振替休日になるのですが、保護者は仕事なのです。そういったことでお困りの御家庭があるという話を、ちょっと立て続けに御相談を受けたので、これは本当に難しい問題なのですけれども、こちらの款の御担当のほうで何らか答弁などがありましたらお聞かせいただきたいと思います。