22242【福山地域支援課長】 今、委員より、社屋のイベントスペースについて御質問いただきました。2月の厚生委員会で基本設計については報告したところでありますが、ちょっと手元にそのときの資料等ないので、口頭で申し訳ございませんがお願いします。新社屋の1階には、委員がおっしゃるとおり、駐車場スペースとして2台分を確保する予定でございます。そのうち1台は身体障害者用の駐車場となっておりますので、そこでまず駐車場スペースは、既存、現社屋と同じように確保してまいる予定でございます。
地域のイベント等についてというところなのですが、この新社屋は、何度も申し上げて申し訳ないのですが、地域共生社会の実現のための拠点としての位置づけになりますので、その中で求められる機能というので6つの機能を提示してございます。地域福祉活動の拠点というところで、当然その地域のイベントや、中にも開かれたスペースを提供するものと考えておりますし、1階のエントランス入り口はふらっとテラスと称しまして、外側からも内側の様子が見えるように、近隣の方、それから市民の方、広く、いろいろな方がふらっと立ち寄れるようなコンセプトとして考えていきますので、誰もが使いやすいような社屋を進めていく認識でございます。
以上です。