22301【山本委員】 御答弁はありがたいのですけれども、結局、私は相当問題だと思っていまして、これは2つあって、確かに精神病院に長期入院している人はやたらいらっしゃって、もう本当に何十年もいる人がいる。そういう人の中でやはりもう、実生活が病院になってしまっています。でも例えば親とか兄弟が年を取ったり病気になったりすると、ケアができないという方もいらっしゃるのです。だから施設はゼロというわけにはいかない。
でもその施設の中身は閉鎖的な空間ですよね、病院なんて。それでどういうことがあるのか。ずっとひどいことがあったって分からないわけです。これは、誰か見に行くとか、そういうことはできないのでしょうか。どうやって質を担保するのか、そこを聞きたいと思います。