22393【岡児童青少年課長】 まず1点目の夏休みだけかについてなのですけども、予算の立て方としましては、12館3季休業全ての日にちに入れて、それを賄うだけの予算の額を計上させていただいております。ですので、冬も春も、日数が短くなってしまうのですけども、やることはできるだけの額は確保しております。
2番目の事業者様の話なのですけど、これはすごく難しい話で、今現状、大体3つぐらいのお弁当の事業者さんが市内各校に入っております。どこどこの学校はどこどこと、これまでの関係性等いろいろ決まっているのですけども、仮に今後、話が進んでいって、集金だとかお金の支払いで父母会を通さない形とかというふうに考えていくならば、一つにまとめて、かつそれがインターネット上で電子的に集金ができる。今回資料請求とかでもありましたけども、他市の状況を見ると、保護者が父母会を通さず、そのまま直接事業者とお金のやり取りができるという形にするならば、一つのほうにまとめた、そういう機能を持っているところにまとめて集約したほうがいいという話もありますし、ただ現状、今どこどこのお弁当屋さんがいいという話等も、きっと地域内ではございますでしょうから、そういうのを考えた上でどちらがいいのかというところだと思うのですが、今後なるべく父母会等の手間をという話になるならば、集約していくほうが望ましいのかなというふうには、現状まだ決まっているわけではないですけど、考えているところではございます。