22544【山本委員】 ごみ収集については、要支援や要介護でなくても必要とする人が病気等であると思います、けがとかで。ですので、要件の緩和を検討していただきたいと思いますので、御見解をお聞かせください。
最後に食の安全について、大きく2点伺います。
1つはPFASの問題なのですけれども、今回予算に、民間井戸におけるPFASの水質検査というのが入っておりまして、これは高く評価をしたいと思います。井戸に関して幾つか種類があるというのを昨年の6月の一般質問でも聞いたのですけれども、そうした方にどのように広報していくのかということと、もし何かあった場合に、例えば浄水器をつけるようなことについても案内したり補助を出したりというのはあるのか。
それから、今後の問題だと思うのですけれども、自分の健康を心配している人がいらっしゃいます。これに関しては、例えば血液検査というのは特定健康診断で、血液によっていろいろな状態が分かるというのもあるのですけれども、結構高いですが、どうなのでしょうか。
最後は、放射性物質の検査に関しては資料請求をさせていただきまして、77ページに一覧を出していただきました。これについては、ぜひ放射性物質の検査というのは続けていただきたいと思っておりますが、御見解を伺います。