22551【橋本委員】 そうすると、これは調査をしたら、3物質それぞれ個々の数値を出していただけるということでしょうか。合算値ではなくて個々の数字を出していただけるのかというのをお聞きしたいと思います。
それから、対象の井戸です。さっきもちょっと関連の質問があったのですけども、私は去年の12月6日に一般質問をやりまして、そのときの恩田副市長の答弁なのですが、市内の民間井戸は、水道法に該当する井戸が7か所、それから水道法に該当しない飲用井戸、これが22か所で、ここは都の保健医療局が水質調査をやっていると。それから、それ以外の民間井戸が70か所ぐらいあると、そこが課題なのだという答弁だったのです。これ、今回は対象の井戸はどこになるのかをもう少し明確にしていただきたい。