22659【藪原委員】 分かりました。では、関わり方に対しては多少変化があったものの、市としてサポートしていくという体制については変わりなく今後もサポートしていくということで認識をいたしました。
そこで、多くの来街者の方が来ていただいたと思います。そして、市民の中でも興味のある人たちは大分行ったのではないかなと思っています。そこで、私としては、もう少し市民をきちんとというか、どんどん巻き込むような仕組みも必要なのではないかなと思っていまして、例えば、これはあくまでもインディゲームを展示する場ですから、市内でもゲームを個人でつくってしまうような人たちはいっぱいいると思うのです。特に、子どもなんかもどんどんゲームを独学でつくっているのではないかと思うのです。そういう意味では、並行して市がコンテストなんかをやって、優秀作品をTOKYO INDIE GAMES SUMMITなんかに並べるといったような、市民を巻き込んでのイベントを検討していっていただきたいと思うのですけれども、御見解を伺いたいと思います。