22910【中迫吉祥寺まちづくり事務所長】 吉祥寺の、これまで全部というとなかなか難しいのですけれども、昭和39年に都市計画決定をして、昭和62年に北口の駅前広場が完成するまで、そこまでの経緯については、「21世紀への基盤づくり」という青い本なのですけれども、そこの巻末のほうにまとまっています。そこを読みますと、投資的経費が125億円、消費的経費が12億円、音体跡地の取得費が約4億円ですので、市施行分を合計すると140億円というふうに書いてございます。これに都施行分を加えますと、合計で206億円という記述がございます。そこまでかなと思います。