23155【宮代委員】 今おっしゃっている、スペースがない。要するに生徒がまだ増え続けている学校も結構あって、スペースがないということで、だからそういうふうに考えますという。しかし先ほど申し上げたように、機能ということを考えたときには、余分が出たらそれを機能として使えますという御説明になってしまっているけれども、今既にそこは必要ですという考え方もあるのではないかなと思うのです。
要するに、さっきも話したとおり、コミセンの話とかをしたように、各地域ではやはりいろいろな機能がまだ必要になっているという話があって、そういった意見を含めて学校改築のほうに反映する、そういうストーリーにはならないのですかね。余ったらそこを使ってくださいという御回答になっているのだけど、それで本当にそうとしかならないでしょうか。