23176【浜田委員】 分かりました。これも本当に大切な支援だと思いますので、これは第3期の進捗状況報告というのを見ました。その中でもそれぞれ進捗状況報告をされているわけなのですけれども、この交流及び共同学習の推進についてどうかということも、取組と考えを示されています。
その中でやはり、支援員を配置した結果、小学校では学校行事等で交流だけでなくて学習ができたとか、中学校では委員会とか部活動などで交流ができたと。さらに子どもさん、当事者本人がそうやって挑戦をするというか、一緒に付き添っていただける方がいらっしゃる中で、そうやって成長できるのだなというのを改めて、いい取組だと思いますので、時間は各学校によって違うと言われていましたけれども、そこはしっかりまた拡充に取り組んでいただけたらと思いますので、よろしくお願いします。
次に、部活動の着実な地域連携の推進ということで、先ほど他の委員が聞かれていたのですけれど、1点だけ確認です。部活動コーディネーターを配置しとあるのです。これはどういった配置をして、どういったことをされるのか、またどういった役目というか、活動をするのか、伺いたいと思います。