検索条件なし

令和6年度予算特別委員会

3月21日(木曜日)

令和6年度予算特別委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

23222【勝又教育相談支援担当課長】  インクルーシブ教育についてのお問合せです。まず、多様な学びの場を用意して、それの連続性を持たせるということが大事だと思っておりますので、それぞれの学級運営はもちろんなのですけれども、交流共同学習支援員を少し時間を増やすことをお認めいただいて、通常学級と特別支援学級の共に学ぶ場ですか、そちらを充実させていきたいというところと、あと、今年度と令和6年度で次期学校教育計画の策定年でございますので、通常学級においての合理的配慮をどのように提供していくのか、その仕組みなどは学校教育計画の策定の中で検討していきたいというところが令和6年度に向けての取組でございます。
 あと、東京都のインクルーシブ教育支援員配置補助事業の件でございますが、実は19日に都から文書が届きまして、今朝確認したような状況ではございますが、新聞等でも報道がございましたので、こちらについては、今、特別支援学級に介助員をつけておりますけれども、比較的、支援の必要なお子さん、特別支援学校に通う状態像のお子様が学級のほうに入ってきている現状がございまして、そこに介助員はつけておりますので、その介助員に対して、この補助事業を活用することを考えております。