23248【勝又教育相談支援担当課長】 まず、障害のあるお子さんというか、学校に入るに当たって何らかの支援とか配慮が必要という、そういう御不安をお持ちの保護者の方については、就学相談を受けていただきます。就学相談については、今年度ですと、小学校の就学相談は99名いらっしゃいましたけれども、その99名の相談の中で、通常学級に進まれる方は72名いらっしゃいます。ただ、障害というか、支援の必要な程度というのはかなり差がありますので、委員のおっしゃっている障害の程度と合わない部分があるのかもしれませんけれども、例えば、この72名の中には、入学後、特別支援教室のほうを利用されるという方も含まれておりますので、通常学級に在籍しながら特別支援教室で特性に応じた自立活動は別の時間でもやるというような、そういう方も含めての人数になっております。数字としてお示しできるのはこの程度なのですけれども。