23286【森本図書館長】 書庫出納の件で御質問いただきました。先日は、お使いいただいたときにちょうど通りかかりまして、ありがとうございました。おっしゃられるとおり、書庫出納は、中央図書館の地下1階に書庫が整備されておりまして、そちらのほうの資料を見たいというような御要望があったときにそちらのほうへ取りに行く形にしております。それで、画面にというところなのですけれども、ほかの図書館、例えば都立中央図書館ですとか、そういうところでもデバイスを整備してやっているところというのは承知しております。そういった新しい図書館はほかに最近いろいろできておりますけれども、そういうところの例も参考にしながら、今度、例えば大規模改修のときとかそういうときにも考えていきたいというふうには考えております。
あと、15分の縛りの話なのですけど、確かに資料によっては15分たたずとも御用意ができる場合というのもございますけれども、やはりそこがなかなか一定ではないというところがございます。過去にそれで早く出せたものを、例えばカウンターの少し見えるような位置にブックトラックを置いておいて、そこに置くとか、そういったことというのもやってみたことも、たしかあったのですけれども、なかなかやはり一律にうまくいかないというところが。あと、運用面でなかなかちょっと難しいとか、課題もいろいろあったものですから、今のところはやっていない状況なのですけれども、いろいろほかの図書館の状況とかも聞きますので、そういったところでいい方法があれば運用として組み込んでいくということも検討できるのかなというふうには思っております。
以上です。