検索条件なし

令和6年度予算特別委員会

3月21日(木曜日)

令和6年度予算特別委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

木崎剛
木崎剛
自由民主・市民クラブ現職

映像ID: 2697

23395【木崎委員】  後ろのほうからいきます。35%、この先30%を目指すというと、今の御答弁だと、人数が増えてきていると、使用率、利用率が下がる。どうやってこれは上げていくのですか。相当厳しいと思いますけど、本気でやってください。もう宣言をかけられているので、きちんとやっていただかないと、後で大変なことになるのではないかなと思っていますので、よろしくお願いします。
 それで、もう一ついきます。市内産の野菜の取組というのは、要は、カーボンニュートラルだとか、CO2の排出が外から持ってくるよりも多少でも少ないでしょう、運搬料でいったときに、だったり、経済効果がそんなにあるないは別にしても、市内へ対しての経済効果も含めてあると私は思っていますので、そういう意味でもしっかりとやっていただきたい。もちろん、市内業者だからといって全てを優遇するのではなくて、入札をするところはする、きちんとやっていただきたいと思います。
 そういう意味では、調味料やお米なんかは、PTA、保護者の方から、どこから入っているのなんという話があるのですけど、お米はどこから仕入れられているのか、また、市内で生産しているわけではないですけど、入札だとかがきちんとやられているのかどうかも併せてお伺いをしておきたいと思います。