23412【蔵野委員】 いろいろな専門家が入って話し合うということなのですが、これは単年度の予算だけで結構な金額だなという印象ですので、ぜひそれなりの成果を出していただきたいと思います。
先ほどもちょっと紹介いただきましたけど、現状と課題の欄には、六長調の計画策定委員会における議論では、市営プールについては、現在の課題を解消しつつ、さらなる市民スポーツの推進を図るため、屋外プールの廃止を支持する市民アンケートの結果も考慮し、誰もが利用しやすいプールの充実を検討するとされたとありまして、その下の事業内容のほうには、その議論を踏まえて、専門家による有識者会議にて意見の聴取を行い、整備方針を決定すると記載されています。この文面からすると、まだ決定ではないけれども、恐らく屋外プールの廃止がなされて、屋内プールの充実が検討されるのではないかというふうに思うのです、この文面からいくと。
それで、市長は市議時代に、屋外プールの廃止に関しては熱く反対されていたと記憶していますけれども、屋外プールの廃止に関してだけは白紙というような公約こそはなかったですけれども、廃止への流れが濃厚な中、市長の気持ちの整理はできているのか、伺っておきたいと思います。