0箇所マッチ
11929◯市 長(小美濃安弘君) 第二次調整計画についての質問をいただきました。これは先ほどもお話をさせていただきましたが、来年度、予算が成立した後に、庁内に対策本部をつくって、しっかりと議論させていただきたいと思いますが、できるだけ早くまとめたい、策定を行っていきたいと思っております。
ハラスメントに関してですが、先ほども申し上げましたけど、私はその文書を全部読んでいるわけではありませんので、どういう文書だったかというのは分からないのですが、職員を守るのも市長の仕事の一つでありますので、今現在でも市民の方から、私にとっては相当理不尽ではないかというような要望、要求を寄せられている職員もおり、また大変それで心を痛めている職員もいます。そういったことに対しては、しっかりとこれから取り組んでいかなければいけないな、職員を守るのも市長の大切な仕事の一つだと、このように思っています。
有識者懇談会の議論によって、庁内でまとめられた報告書がございます。これは市にとっては、私は一つの大変な総括だと思っております。なので、これは取りあえずホームページ等では公開いたしますが、市民の方にも読んでいただき、こういうことを市は総括したのだということを御理解いただければと、このように思っています。
それと、住民投票条例の議論をしているときに街宣車が回ったからどうこうではないのです。そういった事象それぞれに対して、市民の方々が、もう懲り懲りだと。市民の方々が私どもに対して、もうやめてくれ、ああいうことはやめてくれという要望が多く寄せられているわけであります。なので、今この時点で議論を始めれば、また恐らく混乱するであろうという予測を立てておりますので、それは避けていきたいということを申し上げておきたいと思います。