検索条件なし

令和6年第1回定例会

2月28日(水曜日)

令和6年第1回定例会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

12107◯市 長(小美濃安弘君)  就任と、いわゆる議員や市長の任期についての、1日ずれてしまったということでありますが、私もこれは最初は勘違いをしておりまして、任期が始まったときから就任なのかなと思っておりましたら、そうではないということが後々分かったわけでありますが、今回の場合は前市長が辞職をされたということで、通常、任期満了の選挙であるならば、選挙が終わってからもしばらく任期があって、任期が終わってから新しく選挙に受かった方がそこで当選証書をもらって就任ということになるので、あまりこういうことはないのですが、今回の場合はそういうこともありましたので、そのことも載せたほうがよかったのではないかということにつきましては御意見としてお伺いしておきますが、少ない紙面の中でどれだけそれを載せられたかというのは、ちょっとなかなか難しかったのかなというふうに思います。また、差し替えられたなら選挙結果が載せられたのではないかというお話ですが、それも、就任しましたという写真入りの御挨拶を、本来ならば新市長の写真入りのコメントを載せるのが新しい市長になったときの市報の取扱い方だと聞いておりましたが、今回の場合は12月24日の深夜に選挙の結果が出て、1月1日にはもう完成していなければならない。もっと言うと、その前です。そう考えますと、紙面構成には大変苦労されたのだろうなと。最終的には私がチェックをいたしました。市報の発行責任者は市長でございますので、私がそれに対してゴーを出させていただきましたので、今後、選挙結果、投票数などを載せるのがいいのか。また、投票結果というのは新聞報道にもありますし、また、多くの方がそれを御覧になっているということも加味しながら今回はそういう形を取らせていただいたということでありますので、今回いただいた御意見も踏まえながら、今後こういうことがあるか分かりませんけども、御意見を次回に生かしていきたいなというふうに思っております。
 また、トイレにつきましては、16か所ということで、確かに私のところにも随分、散歩をしていても公園にトイレがないとなかなか遠くに行けないのだというような高齢者の声を聞きます。設置基準で一番ネックになっているのは、やはり5,000平米ということかなというふうに思っています。5,000平米の公園は市内にはそうないです。なので、今後もこの狭い市の中では出てくる可能性が少ないこともあるので、議論の中でこういったことも問題提起をさせていただきながら、どういう形がいいのかというのを今後研究をしてまいりたいというふうに思っているところであります。