12606◯23番(下田ひろき君) ネットリテラシーという観点で、いろいろとSNSですとかネットの使い方とかはやっていると思うのですけど、ゲーム障害はやはり特殊です。疾病にも分類されておりますし、かなり専門的な部分で、授業とかでも、そういったSNSだったりネットの使い方はもちろん大事なのですけど、それとはちょっと違うような観点で、いろいろと予防教育だったりとか、専門的な教育というものをしっかり充実をもっとしていくべきだと思いますけど、もうちょっと前向きな答弁をいただければと思います。それが1つ。
あと、本市としても、やはり今後、eスポーツだったりですとか、そういった部分で充実だったりとか、他の議員がそのeスポーツについても質問したとは思うのですけど、もちろんそういった充実する部分と、やはりこの依存症、ゲーム依存というような観点からの予防教育だったり、そこら辺の理解、普及啓発というものをしっかりやっていっていただきたいと思いますが、いかがでしょうか。