検索条件なし

令和6年第2回定例会

6月14日(金曜日)

令和6年第2回定例会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

本間まさよ
本間まさよ
日本共産党武蔵野市議団現職

映像ID: 2737

12794◯21番(本間まさよ君)  では、最初に、コスモズのことについて伺いたいというように思います。2023年8月に、小美濃前市議会議員が中心となり、前市長にこの問題について要望書を提出されました。この要望書の中の2点目には、議会及び市民に対する説明責任を果たすことということで、強く要望をされております。今回の建設費とは別の委託費については、これは武蔵野市の支出した委託費も含まれているというように私は理解しておりますが、それも確認をさせていただきたいと思います。
 そして、含まれているということであるならば、これは武蔵野市の市民の大切な税金なわけです。これがどこにどういうように使われたか全く分からないということを市長はこのまま放置するのでしょうか。東京都が検査をしたのでという話ですが、分からないというまま済ませるのでしょうか。2つ目にお伺いをしたいと思います。
 もちろん、東京都と一緒に検査した自治体ということで、小金井市はもう既に詳細を明らかにしています。この問題については近隣自治体とも連携を取りながら対応するとも言っています。これについても今の市長の答弁ではそうした姿勢に立っていないように見受けられますが、小金井市の新聞報道や、また、4月に行われた議会報告も若干読ませていただきました。これについては、小金井市としては、あまりにもひどいということで、4月から6月までの3か月、保育士の人件費等についての支出は行わないと。子どもたちに対する給食費などの影響が出ないようにということで、これについては交付するというようにしているそうですが、こういう形でも市長が要望書の中に出された、厳しい、厳正に対処するということに関して言えば、そういうようになっているというように思います。その点について市長はどのようにお考えになっていらっしゃるのか、お伺いをいたします。