検索条件なし

令和6年第2回臨時会

11月22日(金曜日)

令和6年第2回臨時会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

14373◯選挙管理委員会事務局長(平之内智生君)  お尋ねのありましたいわゆる選挙準備という形でございますが、報道等にも入場整理券の関係がありましたように、やはり武蔵野市においても、入場整理券は、今までというか、大抵は公示日前後には各家庭にお届けをしていたというのが今までだったというふうにしておりますけれども、今回につきましては、15日公示ということでございましたが、実際には17日、18日の2日間でという形で配布を終えたというところで、これまでのような形での入場整理券は送付できなかったという影響があったというふうに思ってございます。
 そのほかあと、選挙公報につきましては、こちらは東京都選管が準備というか印刷をして、各区市町村のほうに配布するという段階を経ておりますので、昨年の、直近でいいますと市長選のような形ではなく、東京都選管からという形になりましたので、それを加味しても若干の影響はあったのかなと。実際の配布につきましては、今回3票選挙ということで、比例と最高裁、また、小選挙区ということで、3枚の選挙公報が必要になりましたが、一番遅く到達したのが小選挙区の部分でございましたので、実際に家庭のほうにお配りするのは、小選挙区の到着を待って、残りの比例と国審のものを併せて配布したということがございましたので、実際の配布は10月22日から24日、火曜日から木曜日にかけての配布だったというふうになってございました。
 そのほか大きな影響としましては、やはりポスター掲示場のところの課題がありまして、こちらについては、実際に決まってからではほぼ遅いというところがございましたので、こちらにつきましては、まさに解散の表明がいつ行われるのかというのをこちらも日々確認しながら、そのポスター掲示場について対応したというところでございます。
 大きくは3点でございます。以上です。