13707◯教育部長(真柳雄飛君) 専門職、スクールソーシャルワーカーだとか教育相談員のところで、確かに受験をされて、いざ採用というときに他自治体ということは、現実問題としてあろうかと思います。もちろん理由としては、複数の場所を受けて、通勤の場所のことだとか、当然給与も含めた待遇ということはあるのだと思っております。もちろんそれは他自治体に負けないような待遇ができれば、よりいいとは思うのですけれども、これはやはりほかにも様々な専門職がおりますので、本市の全体の専門職の在り方として議論していく内容なのかなと思っております。