検索条件なし

令和6年第4回定例会

12月18日(水曜日)

令和6年第4回定例会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

木崎剛
木崎剛
自由民主・市民クラブ現職

映像ID: 2895

14178◯建設委員長(木崎 剛君)  ただいま議題となりました議案第118号 令和6年度武蔵野市一般会計補正予算(第6回)の建設委員会付託分における審査の概要と結果について御報告をいたします。
 主な質疑は次のとおりでした。
 1)公共交通事業者運行継続支援金の額の設定の合理性について伺う。答え、令和4年度から2年続けて実施し、今回が3回目となるが、交付金の額が適正なのか、毎回議論されている。事業者にとってどれだけ事業継続の原資になっているかは算定が非常に難しいと考えるが、都の補助金など様々な補助金額を参考にしながら算定している。2)道路橋りょう費の賠償金額が実際の賠償金額と違うが、なぜか伺う。答え、道路管理課でもともと1万円の予算があり、その額を減じた額を増額補正として計上した。3)ドライバー不足の慢性化は長期的な問題として分析し、公共交通計画に落とし込んでいただきたいが、見解を伺う。答え、今年度と来年度2か年かけて地域公共交通計画を策定するタイミングであり、月1回以上協議会や専門部会で事業者と意見交換をし、短期・長期的な点についても議論をしている。物価高騰も問題ではあるが、人材確保について市ではどのような支援ができるか、議論のテーマとなっている。
 以上で質疑を終了し、討論なく、採決の結果、全会一致で原案のとおり可決すべきものと決しました。
 よろしく御審議をお願いいたします。