令和4年度決算特別委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

浜田けい子
浜田けい子
市議会公明党現職

映像ID: 2556

3771【浜田委員】  分かりました。そういったところを業者に頼むということで、その業者を通じて子どもの意見を聞くという認識でいいのでしょうか。確認です。子どもの声を聞くという部分では、学校関係、これまでも報告にあったように、子どもはもちろんですけれど、教職員、あと保護者、地域の理解を深めるために、教員の研修も実施してきたというふうに報告もありましたけれども、それは分かるのです。やはり子どもの周りの環境がそういうことだということで分かるのですけれど、もっと地域、あらゆる人という形で御報告もあったかなと思うのですけれども、あらゆる人に対して委託業者にお願いをするのか、その辺もう少し詳細を教えていただければなと思っております。よろしくお願いします。
 これは教育関係で、教育の権限に属する評価報告書の中にも様々書かれていますけれど、その中でも教授の方とか、この子どもの権利条例をつくってという有識者の方からの御意見で、すごく評価をされているのです。子どもの意見をしっかり聞いているということで評価をされております。その上でやはり、学校関係はいいのですけれども、地域での、さらに全市民に分かっていただける、周知をしていただける、子どもの権利条例ができてこうだったよというような成果というのですか、評価をしていただけるような、そういう工程にしていただければいいのかなと思うのですけれど、もう少し詳細を教えていただければと思います。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成