令和4年度決算特別委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

3941【岡児童青少年課長】  事務報告書にあります民間学童クラブの在籍数のお話なのですけれども、元気っ子のびのびですとか、eパルさん、千川さくらっこ、すみれの4つです。すみれは10月から開設で、年度途中なので当然これは入らないので、この数字はちょっとあれなのですけれども、のびのびさんは、経年で見ますと、この年はちょっと少ないのですけども、大体35近くいる形になっています。あと、補助対象児童数と書いてあるのですけども、武蔵野市外の子が入っていることもありまして、その方についてはこちらの人数に入っていないところもありますので、そういうものを含めますと、施設の定員というところでは一定充足するところは経年的にはなっております。民間学童に関しましては、今回、開設支援を令和4年度に行いましたように、保護者の多様なニーズに対応するために公的な学童では対応できない、例えば高学年ですとか、あとは長い時間の延長保育ですとか、そういうようなニーズに対応できるためにやっているものでして、今後も公設の学童とともに民間の学童についても市としてはぜひ補完する形としてやっていければというふうに考えるところでございます。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成