令和4年度決算特別委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

3996【宮本生活福祉課長】  量としては、窓口の人数からして、これより増えていくと、なかなか対応が厳しいところもありますが、今はぎりぎりというか、ちょうどやれているところかなというふうに思っています。もちろん新規の数は増えていないわけですけれども、同等で来ているわけですけれども、継続して相談をしている方も多いということになっております。令和3年度、令和4年度で継続相談の数は延べでいうとかなり違いますけれども、これは1名当たりですごい回数の電話があったり、メール対応をしたりという方もいたりして、その数名の推移でかなり変わってきたりします。一つ、ひきこもりに関する支援というのは令和3年度から令和4年度で件数としては減っているようには見えるのですけれども、ここでかなりお話をして支援した結果として、この方については、ひきこもりというよりは不安解消、家族・人間関係に関する支援というふうに分類したほうがいいなというふうに変えたり、今、試行錯誤をしながら、どういうふうに分析するかというのも窓口のほうで考えながら行っているところです。
 以上です。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成